青森県のあけび細工は幕末期にこの地に湯治に来た浪士達が村人に伝えたと言われています。
材料は、地元のミツバあけびで、その年に生えたつるのみを夏から秋にかけて採取します。
その後、1、2年の間に乾燥させ、編む前に1〜2日程、水につけ、柔らかくしてから編み始めます。
編み方もいろいろで、波編、元禄編、アジロ編など、全部で30種類以上あります。
Size:W33×D14×H17cm あけびづる 日本製 手仕事、自然素材のため、色、形など多少異なる場合がございます。
また、多少のヒビ割れ、湾曲部分の多少の割れなどがございます。
運送破損以外の交換、返品はお受けできません。
ご了承のうえ、ご注文ください。
松野屋 暮らしの道具 商品一覧はこちら松野屋 暮らしの道具 商品一覧はこちら
楽天で購入24,200円(税込み)